
|
 |
 |
 |
 |
|
競技艇に見られるように、スピードや耐久性、軽量化や操作性等、カヌーやカヤックは、素材を変え、製造技術を変え、日々ポテンシャルを上げるべく研究開発が進められています。
ウッドカヌーを日本的に一言で言えば、古民家みたいなもの。居ると落ち着き、優しく木に包まれたなんとも言えない安心感を与えてくれます。それは、人類が生まれてくる遥か昔から生息している木と、私たち人間との深い関係があるからなんです。
たとえウッドカヌーといえども、先に述べた先進技術のFRPモノコック構造のためのコーティングは、少し環境に悪いことかもしれません、けど、人命を守るためにも、カヌーの寿命を守るためにも絶対に必要な技術であることを理解してください。
ウッドカヌーのコアに使うプランク材は、およそ百本、一本、また一本と、その百本の隅々にまで手を加えると、カヌーはイメージ通りの三次元ラインを描き、自らの息吹を作る者に感じさせます。
クリアーなコーティング越しにうかがえる自然な木の木目は、カヌーイストでなくとも、目にした人の心に映り込み、優しさや安心感を与え続けるでしょう。
古くからの伝統を受け継ぎ、人の原点に近い舟
皆さんもその、ウッドカヌーの魅力に触れてみませんか。
|
|
 |
 |
 |
|